2022年4月11日から放送のNHKの朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌、とってもいい曲と話題です!
一体誰の曲?と思った方も多いのではないのでしょうか?
朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌は沖縄県出身のアーティスト三浦大知さんの曲名「燦燦(さんさん)」で発売日は2022年6月8日(水)です。
詳しく見ていきましょう!
↓”ネタバレちむどんどん三角関係の記事も読まないと損!↓

↓賢三お父さんが倒れる前に歌った「てぃんさぐぬ花」が泣ける記事↓




ちむどんどん|朝ドラ主題歌は三浦大知「燦燦」
三浦大知のピアノバラード「燦燦」




2022年4月11日から放送のNHKの朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌は名曲です!ピアノのバラード曲でとってもグッときます。
歌っているのは三浦大知さん(2022年4月時点で34歳)で沖縄出身のアーティストです。




なんと、作詞、作曲(共作)も三浦大知さんご本人がされています。(画像赤枠)
ダンスもできて歌もうまくて、作詞作曲もできる・・・本当に多彩ですよね!
沖縄県と神奈川県鶴見が舞台の「ちむどんどん」。
ヒロインの黒島結菜さんも、三浦大知も同じ沖縄出身ということで沖縄ブームがまた再来しそうですね!
燦燦の意味




そもそも燦燦(さんさん)の意味ってなんでしょうか?
「燦燦」の意味をWeblio辞書で調べてみました。
太陽などが明るく輝いているさまを意味する語。「燦々と降り注ぐ陽光」などのように用いる。
引用元:https://www.weblio.jp/content/燦燦と
なるほど、「さんさんと振り注ぐ」と言いますね。「燦燦と」は物事の性質や状態を表す「形容動詞」になるんですね。
「燦燦」という言葉から、沖縄の太陽のように「燦燦と降り注ぐ〇〇」の様子が目に浮かびます。
三浦大知さんの「燦燦」の全編を、歌詞と一緒にじっくり聴きたいですね!
「燦燦」アカペラ披露
連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌「燦燦」初披露ご覧いただきありがとうございました✨
— 三浦大知【公式アカウント】 (@DAICHIMIURAinfo) March 29, 2022
アカペラ歌唱の様子を公開🎙🎶
三浦大知
New Single「燦燦」
🎶4月11日(月) AM 9:00〜順次楽曲配信
💿6月8日(水) CDパッケージ発売 https://t.co/jLP00PdyFE #ちむどんどん#燦燦#UTA#三浦大知 pic.twitter.com/VhSOPdKGle
三浦大知さんが沖縄で「燦燦」をアカペラで歌われています。
素敵な歌声にうっとり。。。早くCDがほしいですっ!!
朝ドラ主題歌|「燦燦」CD発売日は6月8日
🎶本日は新潟公演1日目🎶
— 三浦大知【公式アカウント】 (@DAICHIMIURAinfo) April 9, 2022
New Single
2022.06.08 Release
三浦大知「燦燦」
会場予約特典はこちら🙋🏻♂️✨
DAICHI MIURA LIVE TOUR 2019-2022 COLORLESS
<会場予約・購入者特典>
ステッカーシート (A4サイズ)https://t.co/yokQtt5d1x#COLORLESS #燦燦#UTA#三浦大知 pic.twitter.com/vbmZ04UrdB
朝ドラ「ちむどんどん」主題歌で、三浦大知さん「燦燦」の発売日はこちらです。
朝ドラちむどんどん主題歌「燦燦」発売日
■配信開始日:2022年4月11日(月) AM 9:00〜
■CD発売日:2022年6月8日(水)
ライブ会場で「燦燦」を予約をすると会場予約・購入者特典で「ステッカーシート (A4サイズ)」がもらえます!
三浦大知さんのライブチケットを持ってる方はライブ会場で予約したいですね!
また、CDのカップリングにはNHK「みんなのうた」で起用された『新呼吸』が収録されています!
各CDショップやAmazon、楽天でも予約も始まっています!今から予約して最速でゲットしちゃいましょう!
配信ならAmazon Music Unlimited




CDもほしいけどその前に「燦燦」の全編をいち早く聴きたい!という方にはアマゾンミュージックアンリミテッドがおすすめです!
インターネットの接続があれば、そのまま曲を検索して流すだけ!
とっても便利なアマゾンミュージックアンリミテッドは30日間無料です!
登録してみて、イマイチなら無料期間にやめてもOK。めちゃくちゃオススメです!
↓からぜひ登録してみてくださいね♡↓
\ amazon musicなら即聴ける! /
三浦大知の「愛燦燦」カバーも泣ける
「燦燦」といえば、美空ひばりさんの名曲「愛燦燦」を思い出す方も少なくないのではないでしょうか。
実は三浦大知さんは2018年に出演したNHKうたコンで「愛燦燦」のカバーを披露したことがあります。
これがもう、本当に、本当に、泣けてしまいます!!
↓のYouTubeから聴けます。
うたコン、美空ひばりさんの愛燦燦を歌唱した大知。…これはたまらんね😭。何歌っても大知の歌になるのは変わらんのやけど、なんていうか「一線を超えた」出来…。JPOPの枠の歌手でこんな歌い方できる人がどれだけいるだろう。そう感じずにはいられませんでした。モノが違う… #三浦大知 pic.twitter.com/Md6AbmzaVm
— 白石将(まさる) (@ruscalkuromi) October 2, 2018
きっと三浦大知さんの朝ドラ主題歌「燦燦」も歴史の一部に刻まれる名曲となることでしょう。
これからが非常に楽しみですね!!
まとめ
🎥ティザー映像公開🎥
— 三浦大知【公式アカウント】 (@DAICHIMIURAinfo) April 5, 2022
三浦大知「燦燦」
[連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌]
🎶4/11 AM 9:00〜配信
💿6/8 CDパッケージ発売
📍応募締切:4/10 23:59まで
燦燦 -1 Song Hall Live with Orchestra-
収録会場へ抽選でご招待🎻✨https://t.co/QmypDLDYK9#ちむどんどん#燦燦#UTA#三浦大知 pic.twitter.com/FsGnHlKeJS
最後までお読みいただきありがとうございました。まとめです!
まとめ
・朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌は三浦大知さんの「燦燦」
・「燦燦」は2022年6月8日(水)にCD発売、予約受付中
・「燦燦」は2022年4月11日(月)9:00〜配信開始
・「燦燦」のカップリング曲はNHK「みんなのうた」でも話題の「新呼吸」!
・「燦燦」の作詞・作曲(共作)も三浦大知さんご本人が担当
・三浦大知さんの「愛燦燦」カバーも泣ける!
朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌「燦燦」が、ドラマのいろんなシーンを回想させてくれそうです!
朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」から目が離せません!




↓賢三お父さんが倒れる前に歌った「てぃんさぐぬ花」が泣ける記事↓



